ニュース

カルッツかわさき杯ボッチャ大会 優勝は「ATO」

6月21日(土)カルッツかわさき杯ボッチャ大会が開催されました。
応募77チームの中から抽選で選ばれた32チームが4つのグループに分かれ予選ラウンドを戦い、
各グループ1位・2位のチームが決勝トーナメントに進出。
予選ラウンド1位通過だった「ATO」が見事優勝し、
来年1月に開催される「第4回川崎市長杯」の出場権を獲得しました。
大会の最終順位や予選ラウンドグループ順位はこちらから

2025年06月22日

第2回カルッツかわさき杯ボッチャ大会出場チーム決定!!

6月21日カルッツかわさきで開催される「第2回カルッツかわさき杯ボッチャ大会」
定員32チームに対し、77チームの応募をいただき、5月31日に厳正なる抽選を行いまして
出場チームが決定いたしました。
せっかくお申込いただきましたのに、出場がかなわなかった45チームの皆様、
大変申し訳ございません。
当日は観覧もできますし、モルック体験やタイブレイク対決などのアトラクションもございますので
是非ご来場いただければ幸いです。
そしてご出場が決定された32チームの皆様、大会当日は楽しくフェアプレイで
優勝目指して頑張ってください!!!
出場チームなど、大会の詳細はこちらから

2025年06月01日

カルッツSDGsフェスティバルご来場ご参加ありがとうございました!!

カルッツかわさきからSDGsを発信する「カルッツSDGsフェスティバル」
2025年3月29日無事終了しました。
当日は前日までの暖かさから一転、雨模様のとても寒い日でしたが
多くの皆様にご来場いただき、様々な体験をお楽しみいただきました。
「カルッツSDGsツリーダイサクセン」のカードに記入いただいた皆様の想いの中から
今回ピックアップしたテーマ「地産地消」もいろいろな形でお楽しみいただけたと思います。
ご来場いただいた皆様、出展者の皆様、開催に際し様々なご協力をいただいた関係各所の皆様、
どうもありがとうございました。
新年度も引き続き、カルッツかわさきはSDGsを発信し、皆様と一緒に「楽しいミライ」を目指します!!
イベント特設ページはこちら

2025年03月30日

2025年4月から「カルッツかわさき」でのボッチャのルールが一部改正されます

カルッツかわさきでは毎月2回の「ボッチャ・カローリング教室」や
カルッツかわさき主催のボッチャを含んだ大会などを行っていますが、
今まで2020年に制定したローカルルールで行ってきました。
各地の大会が「日本ボッチャ協会競技規則 フレンドリーマッチ版v.1.0」を採用している事もあり、
4月1日以降はこのルールに準じたローカルルールを設定しました。
詳細に関してはこちらをご覧ください

2025年03月24日

カルッツかわさき「体育塾」2025年度 新メンバー大募集!!

小学生対象にカルッツかわさき小体育室で毎週月曜日17:15~18:15に行っている「体育塾」
1ヵ月単位で「陸上」「器械」「球技」「体つくり」などのテーマを設け
様々なスポーツのレベルアップを目指します。
競技ごとにレベル分けをして「苦手克服」の基礎レッスン、「技術向上」のレベルアップレッスンを行います。
「球技は得意だけど、陸上は…」といったお子さん達も競技に合わせレッスンできます。
みんなスポーツキッズになろう!!
詳しくはこちらから

2025年03月24日

2025年度新クラス「はじめてのノルディックウォーキング教室」開講!!

2025年4月からカルッツかわさき・スポーツDAYとして新クラスが誕生します!!
毎月1回木曜日の朝10:30~12:00にカルッツかわさき2Fのウォーキングコースや富士見公園で
「はじめてのノルディックウォーキング教室」を開催します。
姿勢良く歩きたい…
全身の筋肉で歩きたい…
基礎だけでも教えて欲しい…
そんな方大歓迎です!!
詳しくはこちらから

2025年02月19日
» 続きを読む

活動レポート

カルッツかわさき杯ボッチャ大会出場チーム抽選会終了!!

250531

本日14:30から大会事務局でもあるファンズスポーツクラブ川崎クラブハウス(カルッツかわさき内)で、
出場チーム決定抽選会が行われました。
32チームの出場枠に対して77チームの応募があり、受付順で番号を振り分け抽選を行いました。
事務局から応募全チームに連絡いたしますし、近日中に参加チーム一覧をホームページに明記します。
いつもカルッツのカローリングボッチャ教室に参加している方で落選された方も多く、残念だな…と思いながらも
競争率は2倍以上なので落胆しないでください。
秋にはカルパラ杯も行いますので、また挑戦してください!!
6/21はチーム参加出来なくてもチョリ山チョリ男とのタイブレイク対決やモルック体験などは誰でも参加できるので、
大会出場できない方も是非ご参加ください!!

1回のキャップ納品新記録!!な・ん・と 417kg!!!

250530

昨日旭町小学校や明治安田生命川崎支社に行って回収し、
今月お持ち込みいただいた川崎区役所やカルッツかわさきなどなどの分を積み込んで
「ともにあゆむ」さんに納品してきました。
なんと417kg!!!
1回での納品は過去最高記録です!!!
みなさま本当にありがとうございました!!!!

川崎区企業市民の皆さんとノルディックウォーキングで中島・大島エリアをTEK TEK!!

250528

川崎区企業市民交流事業として歴史ガイド協会の中村さんの話を聞きながらノルディックウォーキング。
富士見公園をスタートして、「かわさきTEKTEK」のリアルコースをみなさんで歩きました。
校庭の無い中学校…
この碑の由来は…
かつて捕虜収容所があった…
などなどガイドブックに載っていない事の情報だらけ…
とても楽しいウォーキングでした!!

» 続きを読む